【アドエビスのうらが「わ」】アドエビス20周年イベントの実現まで~第6話 モノづくりに奮闘した話~

アドエビスを裏で支えているイルグルム社員の様子をお届けし、アドエビスをもっと身近に感じてもらいたいという思いから始まった特別企画、アドエビスのうらが「わ」です!

「アドエビス20周年イベントの実現まで」と題して、7月に開催を企画しているアドエビス20周年イベントの準備から実現までを皆様にお届けしたいと思います。

イルグルム社員の活動を知っていただくとともに、「自社でイベント企画を任されたけど何から始めればいいんだ!」とお悩みの方にも参考になると嬉しいです。

20周年感謝祭へのお申込みはこちら

第6話:モノづくりに奮闘した話

こんにちは、カスタマーコミュニケーション企画室、通称CCP(シーシーピー)の衣川です!今回は私がお届けします!前回の第5話では、イベントのコンセプト決定と、いよいよ具体的な企画内容を詰め始めたお話をお届けしました。

▶第5話「イベントコンセプトを決めた話」はこちら

イベントのコンセプトが決まり、イベント企画会社さんとの二人三脚での準備も進む中で、いよいよイベントを彩る「モノづくり」が本格的に始まりました。

イベントの盛り上がりを演出し、ご来場いただくお客様にイベントの世界観を存分に感じていただくため、私たちは下記複数の制作物を手掛けることになったのです。

  • 特設サイト
  • 記念ムービー
  • リーフレット
  • ノベルティ

正直これらの制作は、特設サイトからノベルティに至るまで、私を含めCCPメンバーにとってほとんどが初めての経験でした。右も左もわからないところからのスタートでしたが、「お客様に喜んでいただきたい!」という一心で、日々奮闘しています。

まず取り掛かったのは、イベント集客の「顔」となる特設サイトです。
イベントの詳細情報はもちろん、アドエビスのこれまでの歩みや、お客様への感謝のメッセージなどを盛り込みたいと考えました。どんなコンテンツを掲載すればお客様の興味を引くことができるか、他社の周年記念サイトも参考にしながら、CCPメンバーでアイデアを出し合いました。
サイトの構成やデザインイメージを固める作業は、想像以上に奥深く、学びの連続でした。

※特設サイトは近日公開予定です!

また、イベント当日に上映するオープニングムービーエンディングムービーの制作も進めています。
イベントの始まりと終わりを印象付ける重要なコンテンツなので、構成からこだわり、魅力的な映像になるよう何度もクリエイティブチームと練り直しました。
試行錯誤の結果、執行役員の廣も絶賛する程の感動的なムービーが出来上がりました!

めちゃくちゃ良い!!!


「ご来場いただいた皆様に感謝の気持ちを形にしてお持ち帰りいただきたい」という思いから、イベント当日に配布するリーフレットの制作やノベルティ選びも重要なミッションの一つです。

リーフレットは特設サイトと同じように、お客様にとって価値のある情報を凝縮して届けたいという思いで、中身のコンテンツから検討を始めました。
どんなノベルティが喜ばれるか、アドエビスらしさをどう表現するか、メンバーでアイデアを出し合っている時間は、大変ながらもとても楽しいひとときでした。
ノベルティの内容や、どんなデザインに仕上がったのかは、イベント当日のお楽しみということで、今はまだ秘密にしておきますね!

これらの制作物はすべて、アイデアマンであるCCPのみんなの意見をたくさん取り入れています。
お客様のつながり」を大切にする私たちだからこそ表現できる、温かさや感謝の気持ちを込めることを一番に考えています。

そして、CCPのアイデアを形にしてくれるのは、弊社の心強いクリエイティブチームの方々です。私たちの漠然としたイメージを具体的なデザインに落とし込んでくれる技術力には、いつも頭が下がりっぱなしです。

今時点では、まだデザインの最終調整中だったり入稿前のものもあるので、モノづくりの奮闘は続きます!
完成した制作物をイベント当日にお客様にお見せできるのが、今から本当に楽しみです。

次回第7話は「プログラムを決めた話」をお届けする予定です。
当日のプログラム決定も、紆余曲折がありました...!さて、最終的にどのようなプログラムに決定したのでしょうか!?

ドタバタはまだまだ続きますが、全力で走るCCPの物語に、どうぞご期待ください!


アドエビスに対するフィードバック、ご意見などはこちらよりご記入ください。

ご意見・ご要望フォーム

関連記事をみる