【アドエビスのうらが「わ」】アドエビス20周年イベントの実現まで~第一話 白羽の矢が立った話~

アドエビスを裏で支えているイルグルム社員の様子をお届けし、アドエビスをもっと身近に感じてもらいたいという思いから始まった特別企画、アドエビスのうらが「わ」です!

第二回目にして、シリーズものを始めてみることにしました。「アドエビス20周年イベントの実現まで」と題して、7月に開催を企画しているアドエビス20周年イベントの準備から実現までを皆様にお届けしたいと思います。
イルグルム社員の活動を知っていただくとともに、「自社でイベント企画を任されたけど何から始めればいいんだ!」とお悩みの方にも参考になると嬉しいです。

第一話:白羽の矢が立った話

あらためて、カスタマーコミュニケーション企画室、通称CCP(シーシーピー)の塚原と申します!僭越ながら責任者とかやっています。普段CCPでは、当サイトに掲載しているようなコンテンツを作成したり、ウェビナー、ユーザー会など、あらゆる手段を用いてお客様にとって有益となる情報をお届けしています。

ちなみにCCPが発足したのは2024年3月。実はまだ1年程度なのですが、私を入れて4名のチームで日々試行錯誤しながら取り組んでいます。

そんな折に開催された、マネージャー会議でのこと。

アドエビス20周年イベントを本部一丸となってやりたい!!

我らがボス、執行役員の廣の一言がきっかけでした。たしかに、2005年に産声を上げたアドエビスは、気づけば堂々たる20歳。人間なら成人式、サービスなら…イベント?という流れで、当然のように話は盛り上がり、「何か盛大にやりたいよね!」とマネージャー陣みな合意でした。

そのあと、無邪気な笑顔の廣から追加の一言。

CCPが適任じゃない?塚原さん、よろしく!

CCP――カスタマーコミュニケーション企画室。普段からメルマガやウェビナー、Slackコミュニティの運営など、まさに“顧客とのつながり”を育てることに取り組んでいます。つまり、20周年イベントの企画・実行も「本業」…と言えなくもない。

という業務的な納得感と、単純に「めちゃくちゃ面白そう!」という好奇心で、晴れて(?)20周年記念イベントの企画責任者に任命されました。何の前触れもなく、突然。完全に“白羽の矢”という名の業務指示。

すぐにメンバーにも共有したところ、反応は意外なほど前向き。「それはおもしろそう!」「なんか、やりがいありそう!」と、頼もしすぎる反応が返ってきました。ありがたい。さすがCCP、ノリもパッションも最強。

こうして、イベントの「0→1」は動き出しました。

とはいえ、20年という歴史を背負うイベントです。ただのパーティーではなく、これまで支えてくださったお客様への感謝、今後の展望の共有、そしてアドエビスがどこへ向かうのかを共につくっていく場として、意味ある時間にしたい。

まだ始まったばかりのプロジェクトですが、これから少しずつ、企画の舞台裏をこのブログでお届けしていきます。ドタバタあり、感動あり(予定)、お客様とのエピソードも交えながら、全力で走るCCPの物語に、どうぞご期待ください!


アドエビスに対するフィードバック、ご意見などはこちらよりご記入ください。

ご意見・ご要望フォーム

関連記事をみる